信長貴富委嘱新作《Sumo Fantasia》楽譜一部公開!

来たる11月16日(日)第268回定期演奏会で演奏いたします、混声合唱のための《Sumo Fantasia》の楽譜と、作曲者である信長貴富氏本人が公演パンフレットのために書き下ろした楽曲解説の一部を公開いたします📝
ぜひご期待ください!

 

公演名:東京混声合唱団 第268回定期演奏会 水戸博之常任指揮者就任披露
日時:2025年11月16日(日) 15:00開演(14:15開場)
会場:杉並公会堂 大ホール

初演作品:混声合唱のための《Sumo Fantasia》
作曲:信長 貴富
指揮:水戸 博之、山田 和樹

演奏会の詳細はこちらから

▼楽譜(Scoreの一部)

▼楽譜(パート譜の一部)

▼楽曲解説(冒頭)

今回はまず、指揮の水戸博之さんから新作に対する仕様書のようなものを受け取ったところから始まった。それによれば、指揮者が二人(山田・水戸)必要、「追分節考」のような即興的な内容でどうか、アドリブで山田さんにピアノを弾いてもらいそこに合唱が自由に乗っかる、など、頭を抱える注文ばかりが並んでいた。
指揮者が二人必要という部分については、対決構図を作ることで消化できるのではと考えた。そこで相撲である。テレビ中継などで見る大相撲は「音」にあふれている。寄せ太鼓、呼出、行司の掛け声などなど。音楽作品として描けそうではないか。
調べてみると、相撲の起源は神事にあることが分かる。……