2020年度 主催コンサートラインアップ
東京混声合唱団 2020年度の主催コンサートラインアップを発表いたします。
コン・コン・コンサート2020〈旧 Nコン2019・全日本合唱コン×東混〉
5月16日(土) 東京芸術劇場 コンサートホール
指揮者 キハラ良尚 ピアノ 鈴木慎崇
ゲスト 信長貴富(作曲家)/ 山口龍彦(第30回朝日作曲賞受賞)
プログラム ・2020年度NHK全国学校音楽コンクール中学校の部、高等学校の部課題曲 ・2020年度全日本合唱コンクール課題曲 より ・君の隣にいたいから(2019年度Nコン中学校の部課題曲) ・上田真樹:夢の意味 ・信長貴富:くちびるに歌を(一般参加者との合同演奏) ほか |
東京混声合唱団特別定期演奏会 東混八月のまつり 41
8月6日(木)第一生命ホール(晴海トリトンスクエア内)
指揮者 山下一史 ピアノ 寺嶋陸也
リコーダー 永澤健 平岩佐和子
照明 満平舎
プログラム ・林光:合唱組曲「原爆小景」 ・林光:混声合唱、ピアノ、一対の笛のための「鳥の歌」 ・林光:日本抒情歌曲集より かやの木山の 曼珠沙華 ペチカ 待ちぼうけ この道 |
東京混声合唱団特別演奏会 ~田中信昭と共に~ 『東混指揮者 オールスターズ』
9月8日(火)東京芸術劇場 大ホール
指揮者 田中信昭 山田和樹 キハラ良尚 松原千振 大谷研二 水戸博之 山田茂 高谷光信
ピアノ 中嶋香
プログラム ・三善晃作品(田中信昭) ・間宮芳生:「5つのピエタ」より第2,3曲(松原千振) ・シェーンベルク:地上の平和(大谷研二) ・アンセムメドレー(キハラ良尚) ・間宮芳生作品(田中信昭) ・林光:「うた」「ねがい」(水戸博之) ・相澤直人:「黒い瞳」ロシア・ウクライナの熱情 より(高谷光信) ・三善晃:「五つの日本民謡」より 「ソーラン節」「五木の子守唄」(山田茂) ・上田真樹:Melodies in Ravel(山田和樹) |
第253回定期演奏会
10月24日(土)東京文化会館小ホール
指揮者 三ツ橋敬子 オルガン 浅井美紀
ソプラノ 澤江衣里 バリトン 宮本益光
プログラム ・林光:混声合唱のための 「黒い歌」 ・西村朗:「炎の狐恋歌」(かぎろいのこいうた)柿本人麻呂の歌に依る 1991年委嘱作品 ・G.フォーレ:レクイエム ポジティブオルガン+弦楽五重奏版(信長貴富編曲) |
東京混声合唱団 大阪いずみホール定期演奏会 No.25 ~神戸市混声合唱団を迎えて~
12月12日(土)大阪いずみホール 75分プログラム、1日2回公演
指揮者 高谷光信 ピアノ 児嶋一江
ゲスト合唱団 神戸市混声合唱団
Aプロ 12:00-13:15 ・相澤直人:「黒い瞳」ロシア・ウクライナの熱情 ・ラフマニノフ:「晩禱」より Bプロ 16:00-17:15 ・ラフマニノフ:「晩禱」より ・佐藤眞:混声合唱のためのカンタータ「土の歌」 |
第254回定期演奏会
2021年1月23日(土)東京文化会館小ホール
指揮者 キハラ良尚 ピアノ 織田祥代
※ゲスト指揮者 栗山文昭 ピアノ 寺嶋陸也
コンサート監修 信長貴富(東京混声合唱団 レジデントアーチスト)
プログラム ・信長貴富:寺山修司の詩による6つのうた「思い出すために」 ・信長貴富:混声合唱とピアノのための「そうそうと花は燃えよ」(委嘱新編曲) ・新実徳英:混声合唱とピアノのためのさまよふ魂のうたー兵士たちに捧ぐ「昭和万葉集秀歌」【1】戦争と人間 より※ ・信長貴富:混声合唱とピアノのための「静寂のスペクトラム」 |
第255回定期演奏会
3月7日(日) 杉並公会堂大ホール
指揮者 藤岡幸夫 ピアノ 未定
プログラム ・三善晃:女声合唱のための『三つの抒情』 ・上田真樹:Melodies in Mozart(2020年度東京混声合唱団 新作委嘱) ・J.ラター:レクイエム(室内楽版) |
以上