趣味推し(というより東混で歌いたい)女声合唱曲を語る。 ソプラノ 大沢 結衣 東京混声合唱団に入団して5年目。途中約10ヶ月の産休・育休を挟み、しれっと復帰しておりましたソプラノ大沢です。元気です。 さて。最近東混では女声合唱曲を取り上げる機会が増... 2022.06.22editor趣味
マスターズイマココ。 アルト 志村美土里 2022年6月。今この文章は、いつか年を経て見返した時に「ああ、あの時は…」と思い出すために記しています。 皆さまこんにちは、アルトのパートマスター、志村美土里です。こちら... 2022.06.14editorマスターズ
マスターズどんなパートマスターを目指そうかな? バス 下西祐斗 みなさんこんにちは。バスのしもにーです。 ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、2022年度より、バスのパートマスターに就任することになりました。 僕が東京混... 2022.05.31editorマスターズ
マスターズコロナ禍だった2020年の東混を映像で振り返りたい、という話 東京混声合唱団がコロナ禍の2020年に何をやっていたか。せっかくなので映像と一緒にまとめてみました。 2022.05.17BLOG STAFFマスターズ思い出
マスターズ音楽スタッフごあいさつ そよ風が心地よい季節、みなさまお元気でお過ごしでしょうか? 合唱団は、4月からパワフルに活動しています。毎年恒例の仲間入りとなりました「合唱の輪」。 今年の第一弾は相澤直人さんをお迎えし、やわらかな色彩... 2022.05.09BLOG STAFFマスターズ
ブログの日新しい歌 先日の「合唱の輪vol.5相澤直人の世界」は大盛況に終わりました。 皆さま、本当にありがとうございました…! 特に、あい混声合唱団の皆さんと作り上げた『新しい歌』。 合唱を愛する人が集まると、... 2022.04.26editorブログの日未分類
ブログの日「私の東混放浪記」Ⅴ(最終回) バス 德永祐一 思い出のアルバム いつのことだか思い出すにも記憶が遠ざかるばかりの今日この頃。私の東混放浪記も最終回を迎えました。ここまでご覧いただきありがとうございました。今回は手元にある画... 2022.04.12editorブログの日
ブログの日「私の東混放浪記 」Ⅳ バス 德永祐一 東混指揮者遍歴 現在東混の指揮者陣は9人。契約団員は26人。何と贅沢な。 入団当時はこのような顔ぶれ。音楽監督 岩城宏之常任指揮者 田中信昭指揮者 宮本昭嘉指揮者 ... 2022.04.05editorブログの日
ブログの日「私の東混放浪記 」Ⅲ バス 德永祐一 海外の指揮者遍歴 Part I オーケストラ&合唱作品では世界の名だたる指揮者と共演した。 サバリッシュ、アッバード、デュトワ、メータ、ミョンフン、ゲルギエ... 2022.03.29editorブログの日
ブログの日「私の東混放浪記 」II バス 德永祐一 旅行にまつわるエトセトラ Part I 東混2年目が終わろうとする頃にアメリカ公演が予定されていた。出発は2月。11日間で8都市を巡るタイトな旅程でホテルはみな相部屋にな... 2022.03.22editorブログの日