皆さま…ブログ&YouTube係史上、最も大作と言えるであろう動画が完成いたしました。
それがこちら!!ばばん!!
「質問コーナー回答編」!!!
前編
後編
7月中に皆様から、動画のコメントやTwitterなどで質問を募集しました。
その結果なんと、40以上の質問をいただきまして、超大作動画がここに誕生することになりました(笑)
皆さま、たくさんの質問をありがとうございました!
さて、ブログの方ではこの動画の中から、
Q1、東混団員が選ぶ合唱曲ベスト3は何ですか?
Q2、団員の方は普段どんな曲(どんなジャンル)を聴いているのか気になります!
という2つの質問について、詳しくお答えしていきたいと思います。
Q1、東混団員が選ぶ合唱曲ベスト3は何ですか?
こちら本当にバラバラでした(笑)
団員1人につき3曲選んでもらい、集計しました。
結果はこちら!!
1位 3票
五つの童画(三善晃)
2位 2票(同率)
・僕が守る(上田真樹)
・夢の意味(上田真樹)
・たいようオルガン(木下牧子)
・追分節考(柴田南雄)
・さようなら(武満徹)
・鉄道組曲(信長貴富)
・12のインベンション(間宮芳生)
・生きる(三善晃)
・三つの抒情(三善晃)
・Singet dem Herrn(J.S.バッハ)
ここからは、挙がった曲を全曲ご紹介。
12のインヴェンション(間宮芳生)
44わのべにすずめ(木下牧子)
Cinq Rechants(O.メシアン)
Der Abend(R.シュトラウス)
Esti Dal(Z.コダーイ)
In Memoriam (P.プラキディス)
Joyful Joyful(天使にラブソングを2)
Messiah(G.F.ヘンデル)
O schöne Nacht(J.ブラームス)
Rakastava(J.シベリウス)
Sha-La(S.ドブロゴス)
Singet dem Herrn(J.S.バッハ)
愛の園(八村義夫)
生きる(三善晃)
五つの童画(三善晃)
五つのピエタ(間宮芳生)
うた(武満徹)
うつくしいのはげつようびのこども(林光)
追分節考(柴田南雄)
風のうた(三宅悠太)
カルミナブラーナ(C.オルフ)
季節へのまなざし(荻久保和明)
霧明け(高嶋みどり)
木のうた(林光)
群青(小田美樹)
くちびるに歌を(信長貴富)
月光とピエロ(清水脩)
コメディア・インサラータ(林光)
さくら(武満徹)
さようなら(武満徹)
死者の書(野田暉行)
自然の声(M.シェーファー)
ジッパ・ディー・ドゥー・ダー(ディズニー)
島へ(武満徹)
空みがき(池辺晋一郎)
ぞうれっしゃよはしれ(藤村記一郎)
たいようオルガン(木下牧子)
種子(信長貴富)
小さな空(武満徹)
地上の平和(A.シェーンベルク)
鎮魂の賦(上田真樹)
鉄道組曲(信長貴富)
東洋民謡集(池辺晋一郎)
嫁ぐ娘に(三善晃)
トランペット吹きながら(湯山昭)
虹(森山直太朗)
人間の顔(F.プーランク)
ねがい(林光)
ネロ(木下牧子)
パートソング(E.エルガー)
光の庭(野平一郎)
菱の実祭<ペカンペ・カムイノミ>(池辺晋一郎)
僕が守る(上田真樹)
星めぐりの歌(林光)
マリアの歌(A.ラウタヴァーラ)
水のいのち(髙田三郎)
三つの抒情(三善晃)
モーツァルト合唱作品
もりのうた(石井眞木)
夢みたものは(木下牧子)
夢の意味(上田真樹)
我が時代の歌(A.ラウタヴァーラ)
曲に寄せたコメントも抜粋でどうぞ♪
・In Memoriam (P.プラキディス)…この曲をNameur(ベルギー)で初めて聴いた時、ラトビアの一日中地平線の向こうに弱々しく差す冬の太陽と、荒涼した大地が目に浮かびました。後に詩の内容が『良きものは天国へ飛び、そこで永遠の家を得る』と始まり待望の雨や花の屋根、鳥の歌などとても楽しそうなので驚きました。弱々しくとも、照らし続ける太陽の中に揺らぐ事の無い信仰心を感じる一曲です。(アルト小野寺)
・たいようオルガン(木下牧子)…絵本を読みながら聴くと一段とひかり輝く曲です!キラキラ!出だしからメインテーマ。3拍子の曲で、歌い出しは休符からの2拍目スタート。黄色く大きく描かれた太陽のあふれる光が パァーン!! とよく表されていて、歌っても聴いてもとっても楽しくなれる曲です。中毒性高い曲で、1年たっても未だに突然脳内再生が始まります。。。(ソプラノ好田)
・小さな空(武満徹)…定番だけど好きな曲。この曲が『アンサンブルが綺麗に嵌った瞬間』を1番心地良く味わえる。正直あまり難しいと捉えたことはなく、ハーモニーで表情を付ければとても効果的に鳴るので、やり甲斐がある曲だと思っている。(テノール平野)
・もりのうた(石井眞木)…可愛くて美しく優しいうた、なのにめちゃくちゃテクニックを必要とする曲。ミルコ・ハナークの挿絵が入った素敵な楽譜(バス德永)
皆さん大変迷われたそうです…「好き」と言っても色々ありますしね!
きっとまた明日同じ質問をしたら、全然違うアンケート結果になると思います(笑)
それに、一つ一つの本番ではその曲と正面から向き合うので、終演するころには全て好きになっているんだと思います。
今後もまだ見ぬ素敵な曲との出会いを楽しみに、歌っていきますよ〜♪
後日、次の記事では、
Q2、団員の方は普段どんな曲(どんなジャンル)を聴いているのか気になります!
を、お送りしますよ!!ぜひご覧ください♪
コメント