インタビュー思い出のNコン課題曲【後編】 ※こちらの記事の続きです→→→…団員にとって思い出深いNコン課題曲たち。世代の広い東混団員にとって、思い入れのある曲もそれぞれ違います。コンクールで実際に歌った!という思い出だけでなく、コン・コン・コンサートや演奏会で歌った!という思い出も...2023.05.27インタビュー公演思い出未分類
インタビュー思い出のNコン課題曲【前編】 少しづつ、春から初夏へと変わってきた今日この頃。合唱界隈のこの頃の話題といったら、『コンクールの話』ではないでしょうか。東混メンバーにも、小・中・高と部活に青春を捧げた団員たちがいます。東混の名物コン・コン・コンサートも、いよいよ来月頭に迫...2023.05.24インタビュー公演思い出未分類
思い出あんなこと、こんなこと Sop、コンサートマスター松崎ささら昨年の4月から、直前までのコンサートを個人視点で振り返ってみました。それにしても、多様な舞台、行動範囲の広さ、なによりそれをお客様と楽しむメンバーに感嘆しつつ、振り返り時間をくれたblogチームに感謝。【...2023.03.24マスターズ公演思い出旅物語
思い出私のポリリズムー浜辺のアインシュタインに寄せて ソプラノ和田友子123412312341231234…こんにちは。ソプラノの和田友子です。これを書いている10月初旬、東混は16名の合唱で、神奈川県民ホール主催 フィリップ・グラス/ロバート・ウィルソン『浜辺のアインシュタイン』に参加してい...2022.10.05公演公演告知思い出
公演何気に復帰してました アルト栗原 苑子いつも東混ブログを見てくださってありがとうございます。アルトの栗原苑子です。2017年8月末にさりげなく退団し、2019年8月にしれっと復帰致しました。気づいていた方、かなりの東混通!そんなの知らないよっていう方、まだまだで...2020.03.01公演未分類
公演みんなのコンクールの思い出 佐々木武彦(バス・ささきたけひこ)中学2年生の5月、学校の廊下で音楽の先生に声をかけられた。 「音楽クラブがNコンに出場するんだけどピアニストがいないの。佐々木君ピアノ弾いてくれない?」 ちょうどその頃、普段のピアノのレッスンに面白味を感じ...2019.05.18公演公演告知思い出
公演コンクールあるある!?細かすぎver. アルト小林音葉 注:個人的に思うものですので、ナイナイでしたらすみません(笑)・楽譜真っ黒になりがち(読めない)・例の楽譜、表紙取れがち(毎年購入するあれですね。手汗で中の紙もシワシワ)・課題曲の名前略しがち(作曲家に心の中であだ名つけがち...2019.04.20公演
公演楽都にクリスマスを! アルト 小林音葉 東京混声合唱団クリスマスコンサートin楽都郡山、終演!! 東京混声合唱団に入団してから初めて、私の地元である福島県郡山市での公演を経験しました。 会場は「けんしん郡山文化センター」大ホール。 震災後から響きが変わり、最...2018.12.11公演
公演12年ぶり テノール 千葉弘樹 12年ぶりの登米祝祭劇(水の里ホール) 今回は『ときめき市民コンサート』にゲストで呼んでいただきました~! 東混(カルテット)単独で30分ほどのステージと、ジョイントで公募で集まってくださった地元の皆さん...2018.11.13公演
公演8月のまつり ソプラノ 大沢結衣 初めての8月のまつり、特に原爆小景。歌で表現するということの難しさを改めて感じました。同時に、だからこそ歌でしか表現出来ないこともあるのだと気付くことが出来ました。 この演奏会を終えて 生きていること、生かされて...2018.08.11公演
公演初めてのまつりを終えて アルト 小林音葉 今年は何もかもが初めての事ばかりですが、正直なところ、どう歌ったらよいのかこんなに悩んだ演奏会は初めてでした。 合唱で伝えなければならないことは沢山ある。目を逸らしたくなるような事に向き合わなければいけない。覚悟があっ...2018.08.10公演
公演初めての「まつり」 アルト 松尾明日香 昨年は観客側だった「まつり」に、今年は演奏者として関わることができました。わたしは林光さんに直接お会いしたことはありませんが、林光さんとこの演奏会に対する東混関係者の想いは色々な場面で感じていましたし、わたしもその...2018.08.10公演
公演東混カルテット演奏会、佐久市のジャム工房にて バス 下西祐斗 バスのしもにーです♪ 先日、5月6日(日)に、長野県佐久市にあるジャム工房「ル・コタージュ」にて、東混カルテットのコンサートが行われました。 メンバーは、岡田眞弥(ソプラノ)・小野寺香織(アルト)・志村一繁(テ...2018.05.07公演旅物語
公演袋井公演、終演! ソプラノ 木村眞弥 こんなにも早く地元での公演ができるとは思ってもいませんでした!チケットは約1ヶ月前に完売し、当日は満員御礼。感謝の一言に尽きます!関係者の皆様、本当にありがとうございました! 私のピアノと歌と合唱の先生(パワフル先生!...2018.01.18公演
公演初めての第九 バス 熊谷隆彦 タイトルに誤解があるかもしれませんが・・・。私は第九に関してはもう何百回も演奏会に参加してまいりました。しかし、先日のソニー・ミュージックファンデウションさん主催の「仙台フィル☓読響」の第九のコンサートでは「初めて」がたく...2017.12.31公演