
アルト
栗原苑子
私はアートが大好きです。
最近我が家にやってきた新作を紹介します。
一つ目はこちら。

赤ワインの入ったグラスです。
近くで見ると分かるのですが、グラスのふちが描かれていません。
でも見えるような気がするのです。
じっと見ていると中のワインが揺れている様にも見えてくる…
うーん、どんなチーズが合うかな。
遠くから見るとアッカンベーにも見えてくるのでいたずらっぽい目を書き足したくなります。
2枚目はこちら。

これ、実は版画なんです。
版画ってとても手が込んでいるなぁと思います。
左下に5/5と書いてあるのわかりますか?
5枚刷ったうちの5枚目ということです。
版画は版を彫る作業はもちろん、色を足すたびに版を変えて擦り重ねないといけません。
ズレてもいけないだろうし、色の入り具合とかも少しの力加減で変わってしまうんだろうな。
この2枚はダイニングの壁に飾りたいと思っていたので食べ物と飲み物を選んだのです。

これらの絵は知り合いの方が通う絵画教室の展覧会で購入しました。
ですので作家さんは教室の生徒さんと講師の方々が中心です。
良心的な価格で買うことができる上に、売り上げを被災地への復興支援として寄付するというチャリティーイベントなんです。
毎年行われていて、我が家にはこのイベントでゲットした絵が他にも4つあります。


サムホールというおウチに飾りやすいサイズ感ですし、それぞれのテイストもバラバラなので季節や気分によってチェンジして飾っています。
額を変えても全く印象が違うので組み合わせを変えたりしても楽しいです。
絵を買い始めてから額ってとても重要なんだなと思いました。
みなさんはどんな芸術の秋を楽しんでいますか?
(各写真は掲載の許可を得ています。)
コメント