定期演奏会

練習風景

リハーサルが続いています

ソプラノ和田友子冬らしく空気の澄んだ日が続きます、みなさまいかがお過ごしでしょうか?私たちは20日の定期演奏会に向けてリハーサルを重ねています。鷹羽さん、三宅さん両氏も連日おいで下さり、それぞれの曲のイメージを共有していく作業が続いています...
練習風景

「われは海の子」と「花蓮港」〜『Rebirth』初演に向けて

バス佐々木武彦先日、台湾東部の花蓮市を訪れた。ここは戦前戦中日本が台湾を統治していた時代、最初に日本人の入植が始まった土地である。今でも当時の日本建築が残っており、おしゃれなカフェや観光地として活用しているので、あちこちに日本の空気を感じる...
練習風景

第238回定期演奏会の練習が始まりました

アルト依田素子今回の新曲は三宅悠太さんの「Rebirth」と鷹羽弘晃さんの「あらべすく計画」。新しい曲をいちばん最初にみんなで歌ってみる時のワクワク感がたまらなく好きです。「Rebirth」…えっ軍歌?ふーん客席で始まるのね。…2日めに三宅...
公演

第237回定期演奏会 作曲家平川さんコメントあり!

アルト渡辺ゆき10月9日に第237回定期演奏会が上野の東京文化会館小ホールにて行われました。指揮者は田中信昭先生、なんと御歳87歳!そんな御高齢など感じさせない、委嘱作品への取り組みは東混の宝だと思います。今回、「青きスパーク」作曲者平川加...
公演

いよいよ今日

第237回定期演奏会の練習の合間に、今回の指揮者田中信昭先生と、ピアニストの中嶋香さんもご一緒にお話をうかがいました。聞き手はソプラノ好田真理、写真はテノール渡辺隆寛です。■武満徹「風の馬」信昭先生(以下 信):私が東混で「風の馬」をやるの...