ブログリレーもいよいよ8人目!
前回キングから引きついだお題は
「わたしのキライなもの」
キライの理由はこだわり?それとも直感?
ご覧ください!
アルト
File8:キライ×3言ったって本心じゃない♪
タイトルは小倉唯「ドキドキラビリンス」より。
ブログリレー、お楽しみいただいてますでしょうか?
「わたしのキライなもの」
なんて簡潔に答えられるテーマ!
流石キングです。
「スキなもの」は、私は永遠に語ることが出来そうで、終われなくなりますもんね。
これを読んでくださっている皆さん、今から私が「キライ(やんわり言うと苦手)」を放ちますが、これは個人の意見です。
異論はバリバリ認めます。そして、ぜひ、「スキ」になる方法、私にお教えください…!!
ひとつめ…虫
洗濯物は部屋干し、網戸に虫コ◯ーズ。学生時代は殺虫剤をカバンに入れて持ち歩こうとしたこともあります。自然豊かな故郷で育ったのに、なんと残酷な。
都会に出てきて、家であまりに虫がよく出るので、歩み寄り始めました。
ふたつめ…生トマト
幼少期は大好きだったそうな。理由は覚えていませんが、突然大の苦手になりました。リコピン、歌い手の健康には必須なのに…。加熱したものやケチャップは美味しい(ワガママ)。
みっつめ…とうもろこし
メイちゃん(ジブリ)が大事に抱えていたり、夏のお祭りでこんがり醤油で焼かれていたり。美味しそうとは思いますが、食感がダメなようです。コーンスープは粒がなければ大好きなんです(ワガママ2)。
合唱部時代、6連符の練習にわざと使われました。ひどい。
よっつめ…早起き
…と今までなら書くんですが、最近はNHKで、福島県の作曲家古関裕而をモデルにした朝ドラ「エール」が放送されています。
「見よう!起きよう!早く寝よう!」と生活リズムがバッチリ整い、早起きが苦ではありません。早起きは才能ではなく継続なんだと気づきました。ありがとうございます、古関裕而さん。
トマトやとうもろこしは健康のためにも、ぜひ好きになりたいものです。
昔、教育実習で担当の先生が、「食べ物の好き嫌いは人間の好き嫌いに繋がる」と仰っていて、なるほどなぁと思った記憶があります。ちょっとドキッとしますね。
昔は「甘いトマト」なんてあり得ないと思っていましたが、
トマトが「僕たちだって個性はあるぞ!」「ひとくくりにするなー!」なんて怒ってると思うと、ちょっと可哀想になってきました。
先生の言葉を聞いて以来、ちょっとずつ生トマトにも挑戦するようになりました。買ったら記念撮影。
食べ物は、色んな味わいや調理の仕方で味が変わりますし、人も色んな考え方や見方をもって関われたら良いですよね。
今日も大好きなうどんを食べながら思うのでした。
次回はなんと、指揮者の水戸博之さんが寄稿してくださるとか!ありがとうございます。
テーマは「学生時代の思い出」で…!
“食べ物の好き嫌いは人の好き嫌いに繋がる”
なかなか深い言葉ですね。
料理と音楽については山田和樹音楽監督もこのブログリレーの中で話していました。
さて、次回はサプライズシリーズ?!
指揮者の水戸博之さんです!!
若手指揮者の水戸さんの、まだ記憶に新しいであろう「学生時代の思い出」。
楽しみですね!
前の記事:秋島さんの記事はこちら
次の記事:水戸さんの記事はこちら
コメント