tokon

公演

帯広公演を終えて

バス佐々木武彦3月13日帯広での六花亭コンサート「嘉會」に出演させて頂きました。私の故郷、夕張市と帯広市は日高山脈を挟んで約150km。決して近い距離ではありませんが、やはり同じ北海道、飛行機が襟裳岬を通過し、大樹町の「TAIKI」と植林さ...
旅物語

ひげくまたいちょうの旅日記 その1 佐世保市・地下街のちゃんぽん

バス佐々木武彦(ひげくまたいちょう)佐世保へは毎年のように行っていた。長崎県の行事で秋に県内2~3カ所をまわるのだが、その宿泊地が佐世保という事が多かったのだ。佐世保にはお楽しみがあった。当時、駅前からバスターミナル側に向かう地下道に、飲食...
公演

武雄の思い出

バス熊谷隆彦ということで、先日、武雄市文化会館の「永遠のメロディ」のコンサートが無事に終演致しました。今回の旅は1泊2日という弾丸ツアーのような日程だったのですが、その中で様々なドラマがありました。出発する羽田空港でのことです。手荷物検査を...
公演

うた旅

ソプラノ松崎ささら我々は「うたう」というコミニュケーションでさまざまな人達と出会う。今回の旅の舞台は、佐賀の武雄温泉。武雄市文化会館主催のアウトリーチ事業で、2年をかけ武雄市内の全ての小学生と対面するという奇跡的な時間を過ごした。目をキラキ...
公演

山形テルサに行くと照れるさ

テノール渡邉隆寛こんにちは、テノールの渡邉隆寛です。私は秋田出身ですが、大学時代の数年間は山形で過ごしました。たった数年かもしれませんが、私にとって山形は第2の故郷です。今回は山形についてのお話を少しだけ。こちらは今回の演奏会場、山形テルサ...
公演

嬉しかった!!故郷での公演!!

ソプラノ奥山陽子1月24日山形テルサにて、東京混声合唱団の公演が行われました!当日は大雪の予報も外れ、良い天気となりました️それでも雪は積もっていましたので、雪道を歩く懐かしい感覚を感じながらテルサホールへ向かいました。会場いっぱいに神秘的...
日常

新年のごあいさつ

バス佐々木武彦例年になく暖かい正月を迎えましたが、皆様いかがお過ごしですか?「一年の計は元旦にあり」2016年、希望や期待を込めて一年の目標を掲げた方もいらっしゃると思います。東混も今年のスケジュールがぼちぼち発表されてきました。間もなく詳...
公演

狛江第九

12月27日朝、最近見かけなかった近所の美女猫、ぐりこに久しぶりに会えた。いいことがあるかも。今回の第九は一楽章入り。椅子の座り心地は前日に確かめてあり、硬さ、背もたれの角度もバッチリ。お水も用意していただいた。一楽章が始まり…ドキドキ、ワ...
日常

一年を振り返って

今年もあとわずかになりました。皆さんにとってはどんな年でしたか?改めまして、バスの熊谷隆彦です。前述のまやちゃん(木村眞弥)と同期入団の2年目です。突然ですが今年を振り返ってみようかと思い、スケジュール表を見ながら書いております。全てを書く...
公演

今年のクリスマス

ソプラノ木村眞弥ブログを読んでくださりありがとうございます!ソプラノの木村眞弥です!簡単な自己紹介を。静岡県袋井市出身、入団して2年目です。同期はバスのくまさん!大先輩なのですが東混では同期なのです。くまさんいつもありがとうございます(*^...
公演

クリスマスサロンコンサート

バス佐々木武彦昨年に引き続き、赤羽岩淵の「モーツァルト・サロン」にて開催されるクリスマスサロンコンサートに東混ゾリステンの一員として参加させて頂きます。実は「モーツァルト・サロン」のオーナー夫人は東混OGで私とは同期入団の仲。私も久しぶりに...
練習風景

「われは海の子」と「花蓮港」〜『Rebirth』初演に向けて

バス佐々木武彦先日、台湾東部の花蓮市を訪れた。ここは戦前戦中日本が台湾を統治していた時代、最初に日本人の入植が始まった土地である。今でも当時の日本建築が残っており、おしゃれなカフェや観光地として活用しているので、あちこちに日本の空気を感じる...
練習風景

第238回定期演奏会の練習が始まりました

アルト依田素子今回の新曲は三宅悠太さんの「Rebirth」と鷹羽弘晃さんの「あらべすく計画」。新しい曲をいちばん最初にみんなで歌ってみる時のワクワク感がたまらなく好きです。「Rebirth」…えっ軍歌?ふーん客席で始まるのね。…2日めに三宅...
練習風景

雨の日の忘れ物

朝はどしゃぶり。練習場に着く頃には、太陽こんにちは。帰る頃はあたたかくて。今日は荒れた天気でした。そんな日の忘れ物と言えば、傘。いつも親切な練習場のスタッフさん。今日もさすがの気配りです。
文化庁

いよいよ

バス伊藤浩いよいよ、文化庁「文化芸術による子供の育成事業」本公演が始まります!先日は本公演に先立ち、ワークショップを各校で開催しました。リハーサルも念入りに。ピアニカも登場⁉︎ボディー・パーカッション 最後のポーズ!校歌指導の打合せをしてい...