公演 12年ぶり テノール千葉弘樹12年ぶりの登米祝祭劇(水の里ホール)今回は『ときめき市民コンサート』にゲストで呼んでいただきました~!東混(カルテット)単独で30分ほどのステージと、ジョイントで公募で集まってくださった地元の皆さんとご一緒させていただきま... 2018.11.13 公演
公演告知 相模原に行きます! ソプラノ和田友子こんにちは!ソプラノ和田友子です。早いもので、今年ももう11月に入りましたね。今月は私にとって嬉しいことが‼︎それは…入団19年目にして、ついに。東京混声合唱団が相模原に行きます‼︎東京混声合唱団〜世界の名曲をうたう〜11/... 2018.11.02 公演告知未分類
未分類 10月28日高崎箕郷公演 ソプラノ好田真理先日の10月28日(日)は、高崎市箕郷文化会館でのファミリーコンサートでした。東混は先週、前橋市の中学校で学校公演を行い、2週連続の群馬県来訪。遠そうで実は近い群馬県。そう、近いんですよ〜東京と同じ関東ですし!多くの群馬県民... 2018.11.01 未分類
未分類 ヘアドネーション ソプラノ奥山陽子やっと!長年の夢だったヘアドネーションをしました!私は伸びるのが遅かったので、結構年数がかかってしまいました。美容師さんもバッサリとカットするこの日を楽しみにしていたようで、テンション高かった! 無事に送りましたので、医療用... 2018.10.18 未分類
アンセムプロジェクト アンセムグルメ ドイツ ソプラノ和田友子みなさまこんにちは!ソプラノ和田です。少し前の話になりますが、8月下旬(平成最後の夏休み!)、私たちはアンセムプロジェクトレコーディング第三弾をしておりました。そこで、ある日のランチは、お世話になっているキングレコードさんの... 2018.10.07 アンセムプロジェクト日常未分類
未分類 おいしい秋 アルト松尾明日香最近気温がめっきり下がり、秋の空気になってきましたね。これを読んでくださっている皆さま、秋と言えば何ですか??わたしは、食欲の秋!!!歌っている身としては芸術の秋って言ったほうがいいのかもしれませんが。。笑そんなわたしがこの... 2018.10.04 未分類
未分類 ありがとう この写真は6月14日東京文化会館大ホールでのコンサートの終演後に撮影されたものです。7月20日の朝にLINEで「わたしの友達の撮った写真使って!」と高橋由樹さんから届きました。何か思いがあったのでしょう。その後、24日に彼女は永眠しました。... 2018.10.02 未分類
Media情報 恩師との再会 バス 下西祐斗バスのしもにーです♪♪先日、BS朝日で放送されている、「子供たちに残したい美しいにほんのうた」の収録が行われました。そのスタジオで、私が小学校1年生から6年間通っていた、NHK東京児童合唱団、通称N児で、ご指導なされていた恩師... 2018.09.11 Media情報
公演告知 本日のゲスト アルト小林祐美りりりり〜!りりりり〜!今日は定期演奏会のリハーサル。メインのラフマニノフ「晩祷」の練習をしています。曲が終わってもまだ歌い続けているのは、鈴虫♪ リハーサルを進めるコンマス徳さんも思わずにんまり。秋ですねー。さて、先日は眞弥... 2018.09.07 公演告知日常未分類
アンセムプロジェクト 国立民族学博物館訪問 バス熊谷隆彦所用で関西に行かなくてはならないので、ちょうど時間もあったので、大阪府吹田市の万博記念公園の中にある「国立民族学博物館」に行ってきました。目当てはアンセムプロジェクトで様々な言語指導でお世話になった菊澤律子先生にお会いするためで... 2018.09.02 アンセムプロジェクト日常
日常 zero8 in 京都! ソプラノ岡田眞弥初来日のzero8を聴きに行ってきました!震えました!素晴らしいパフォーマンスに絶対的和音!すべてがカッコいい!!!!人の声の可能性を存分に感じたし、バーバーショップならではの響きを身体中に浴びて、フル充電な気分です。私が言... 2018.08.30 日常
公演 8月のまつり ソプラノ大沢結衣初めての8月のまつり、特に原爆小景。歌で表現するということの難しさを改めて感じました。同時に、だからこそ歌でしか表現出来ないこともあるのだと気付くことが出来ました。この演奏会を終えて 生きていること、生かされていること、歌を... 2018.08.11 公演
公演 初めてのまつりを終えて アルト小林音葉今年は何もかもが初めての事ばかりですが、正直なところ、どう歌ったらよいのかこんなに悩んだ演奏会は初めてでした。合唱で伝えなければならないことは沢山ある。目を逸らしたくなるような事に向き合わなければいけない。覚悟があったつもりで... 2018.08.10 公演
公演 初めての「まつり」 アルト松尾明日香昨年は観客側だった「まつり」に、今年は演奏者として関わることができました。わたしは林光さんに直接お会いしたことはありませんが、林光さんとこの演奏会に対する東混関係者の想いは色々な場面で感じていましたし、わたしもその想いを担う... 2018.08.10 公演