日常

バングラデシュからのカバン

ソプラノ松崎ささらBGMは、池辺さんの『東洋民謡集Ⅰ』の♪「ベンガルの舟唄」…ガンジス川の風景を思い浮かべつつ。最近、楽譜がきっちり収まるカバンが欲しくなり、革のリュックを手に入れた。BUSINESS LEATHER FACTORYというブ...
日常

普段どんな曲を聴いているの?

前回の記事では、団員の好きな合唱曲をご紹介しました。前回の記事はこちら♪今回は質問の回答その2!Q2、団員の方は普段どんな曲(どんなジャンル)を聴いているのか気になります!こちらを紹介していきます!さて、ブログ係、特になにも意識せず「普段ど...
日常

質問コーナー回答編!!

皆さま…ブログ&YouTube係史上、最も大作と言えるであろう動画が完成いたしました。それがこちら!!ばばん!!「質問コーナー回答編」!!!前編後編7月中に皆様から、動画のコメントやTwitterなどで質問を募集しました。その結果なんと、4...
日常

甘いもの、食べたくない?【スイーツ部活動池袋三原堂編】

皆さまこんにちは!暑い日が続きますね…身体も水分やエネルギーを欲しています。ところで、本日アップされました、こちらの動画は見ていただけましたでしょうか?今回は、「東混スイーツ部」のお2人とともに、池袋の甘いものを求めて歩くお散歩をしてきまし...
楽曲案内

くちびるに歌を

くちびるに歌をテノール志村一繁さてさて、3人のコンマスで繋いできましたこのブログリレーも、今回でいよいよ最終回です。 ラストを飾るのは信長貴富さん作曲「くちびるに歌を」。今年で3回目を迎える「コン・コン・コンサート」。毎年この曲でコンサート...
楽曲案内

混声合唱とピアノのための『鉄道組曲』

混声合唱とピアノのための『鉄道組曲』テノール志村一繁今年2月8日、上野の東京文化会館で行った音楽監督・山田和樹指揮による定期演奏会。 その際に委嘱作品として信長貴富さんにより作曲されたのが「混声合唱とピアノのための『鉄道組曲』」です。 その...
インタビュー

ピアニスト鈴木さんインタビュー!ブログ版♪

キハラさん、山口さんに続き!コン・コン・コンサート2020ピアニストの、鈴木慎崇さんにインタビューしちゃいました!!!こちらのサブチャンネルのフルver.になります。ピアニストならではのお話や、キハラさんインタビューに共通する思いを聞くこと...
インタビュー

「骨」作曲の山口龍彦さんに聞いてみた!!

連休企画第2弾!!!なんとなんと、第30回朝日作曲賞受賞者、山口龍彦さんに寄稿いただきました!冒頭のお写真は、浜松市の楽器博物館を訪れた際のものだそうですよ♪さて、今回書いていただいたテーマは大きく3つ!①山口さんの「コンクール」の思い出…...
インタビュー

キハラさんインタビュー!!ブログ版♪

連休企画!!こちらのサブチャンネルに投稿した、キハラさんインタビューのフルver.になります!記事後半の「キハラさんと東混」のお話は、ブログのみでの公開となっております…!ブログも動画も、合わせてお楽しみください♪7月31日のコン・コン・コ...
楽曲案内

Connecting The Dots 〜44わのべにすずめ〜

Connecting The Dotsソプラノ松崎ささら木下牧子さんの「44わのべにすずめ」への妄想を深めております。オープニング7小節間は、表紙であろう部分。白壁に空がよく見える大きな窓、サンタさんの荷物も楽々通る煙突。そんな一軒家に生活...
楽曲案内

創作の小径〜作曲家三宅悠太さんと歩く

創作の小径〜作曲家三宅悠太さんと歩くソプラノ松崎ささら「Vocalise」と「風のうた」について、作曲者、三宅悠太さんにお聞きしました。 やり取りはSNSにて、松崎のあいさつから。6月30日 夜 松崎 東京混声合唱団の松崎ささらです。合唱団...
楽曲案内

『夢の意味』の思い出の意味

『夢の意味』の思い出の意味バス德永祐一上田真樹さん 初めてお会いしたのは今から13年も前のこと。 もちろん『夢の意味』初演に向けたリハーサルの時でした。 言うまでもなく真樹さんも東混との共同作業は初めて。 真樹さんは芸大在学中から良き師であ...
楽曲案内

ポジティブ太郎〜いつでも始まり〜

ポジティブ太郎〜いつでも始まり〜バス德永祐一「真樹さん、でかした!」譜読みを終えて心の中で叫んでいたのをよく覚えてます。またひとつ大好きな曲が加わりましたね。みんなの宝物になる曲。書き下ろされた詩はつんくさんの覚悟とも読めるし、うたう人きく...
楽曲案内

僕が僕を見ている

僕が僕を見ているソプラノ松崎ささら 作詞の川村元気さん談。詩を書くと決まった時、日本語の詩を沢山読んだという。リサーチの中から見つけたのは、谷川俊太郎さんの「生きる」。我々も三善晃さんの作品で歌ったことがある、馴染み深い詩だ。 谷川さんが生...
楽曲案内

山口龍彦作曲「骨」テノール志村一繁合唱をやっている者、アンサンブルすることを楽しんで頑張ってきた者にとって、今年は絶対に忘れられない年になってしまいました。NHK全国学校音楽コンクール・全日本合唱コンクール、この2つ共が中止になる時がくるな...