楽曲案内くちびるに歌を くちびるに歌を テノール 志村一繁 さてさて、3人のコンマスで繋いできましたこのブログリレーも、今回でいよいよ最終回です。 ラストを飾るのは信長貴富さん作曲「くちびるに歌を」。 ...2020.07.30楽曲案内
楽曲案内混声合唱とピアノのための『鉄道組曲』 混声合唱とピアノのための『鉄道組曲』 テノール 志村一繁 今年2月8日、上野の東京文化会館で行った音楽監督・山田和樹指揮による定期演奏会。 その際に委嘱作品として信長貴富さんにより作曲...2020.07.29楽曲案内
楽曲案内Connecting The Dots 〜44わのべにすずめ〜 Connecting The Dots ソプラノ 松崎ささら 木下牧子さんの「44わのべにすずめ」への妄想を深めております。 オープニング7小節間は、表紙であろう部分。 白壁...2020.07.22楽曲案内
楽曲案内創作の小径〜作曲家三宅悠太さんと歩く 創作の小径〜作曲家三宅悠太さんと歩く ソプラノ 松崎ささら 「Vocalise」と「風のうた」について、作曲者、三宅悠太さんにお聞きしました。 やり取りはSNSにて、松崎のあいさつから。 ...2020.07.20楽曲案内
楽曲案内『夢の意味』の思い出の意味 『夢の意味』の思い出の意味 バス 德永祐一 上田真樹さん 初めてお会いしたのは今から13年も前のこと。 もちろん『夢の意味』初演に向けたリハーサルの時でした。 言うまでもな...2020.07.18楽曲案内
楽曲案内ポジティブ太郎〜いつでも始まり〜 ポジティブ太郎〜いつでも始まり〜 バス 德永祐一 「真樹さん、でかした!」 譜読みを終えて心の中で叫んでいたのをよく覚えてます。 またひとつ大好きな曲が加わりましたね。 みんなの宝...2020.07.15楽曲案内
楽曲案内僕が僕を見ている 僕が僕を見ている ソプラノ 松崎ささら 作詞の川村元気さん談。詩を書くと決まった時、日本語の詩を沢山読んだという。リサーチの中から見つけたのは、谷川俊太郎さんの「生きる」。我々も...2020.07.12楽曲案内
楽曲案内骨 山口龍彦作曲「骨」 テノール 志村一繁 合唱をやっている者、アンサンブルすることを楽しんで頑張ってきた者にとって、今年は絶対に忘れられない年になってしまいました。 NHK全国学校音楽コ...2020.07.09楽曲案内
楽曲案内第85回NHK全国学校音楽コンクール中学校課題曲 『Gifts』 第85回NHK全国学校音楽コンクール中学校課題曲 『Gifts』 バス 德永祐一 歌い出しがメロディの持つ最低音から始まる曲ってなかなか印象的。 男声なんか歌い出し音(A)がその後1度も出...2020.07.06楽曲案内
楽曲案内君の隣にいたいから 松崎の主観的楽曲案内 君の隣にいたいから 松崎の主観的楽曲案内 ソプラノ 松崎ささら 「人間は言語によってはじめて人間である」言語学者フンボルト バックビートあふれるこの曲は、前向きな気分にしてくれる。SHI...2020.07.03楽曲案内