練習風景

練習風景

リハーサルが続いています

ソプラノ和田友子冬らしく空気の澄んだ日が続きます、みなさまいかがお過ごしでしょうか?私たちは20日の定期演奏会に向けてリハーサルを重ねています。鷹羽さん、三宅さん両氏も連日おいで下さり、それぞれの曲のイメージを共有していく作業が続いています...
練習風景

「われは海の子」と「花蓮港」〜『Rebirth』初演に向けて

バス佐々木武彦先日、台湾東部の花蓮市を訪れた。ここは戦前戦中日本が台湾を統治していた時代、最初に日本人の入植が始まった土地である。今でも当時の日本建築が残っており、おしゃれなカフェや観光地として活用しているので、あちこちに日本の空気を感じる...
練習風景

第238回定期演奏会の練習が始まりました

アルト依田素子今回の新曲は三宅悠太さんの「Rebirth」と鷹羽弘晃さんの「あらべすく計画」。新しい曲をいちばん最初にみんなで歌ってみる時のワクワク感がたまらなく好きです。「Rebirth」…えっ軍歌?ふーん客席で始まるのね。…2日めに三宅...
練習風景

雨の日の忘れ物

朝はどしゃぶり。練習場に着く頃には、太陽こんにちは。帰る頃はあたたかくて。今日は荒れた天気でした。そんな日の忘れ物と言えば、傘。いつも親切な練習場のスタッフさん。今日もさすがの気配りです。
文化庁

いよいよ

バス伊藤浩いよいよ、文化庁「文化芸術による子供の育成事業」本公演が始まります!先日は本公演に先立ち、ワークショップを各校で開催しました。リハーサルも念入りに。ピアニカも登場⁉︎ボディー・パーカッション 最後のポーズ!校歌指導の打合せをしてい...
練習風景

休憩風景

さて、明後日が本番になります「第237回定期演奏会」へ向けての練習が連日行われております。今日はこっそり、練習の休憩時間の風景をテノールの渡邉隆寛撮影の写真とともにお見せします。定期演奏会は今週の金曜日、10月9日の19:00から東京文化会...
日常

札幌のおみやげ

八月のまつりのリハーサルで団員が久しぶりに全員集まりました。この日は「六花亭ふきのとうホール」でのオープニング公演に入っていなかったメンバーのためにマネージャーさんが、六花亭のお菓子をお土産として買ってきてくれました。早速、美味しく頂いてい...