公演

練習風景

「われは海の子」と「花蓮港」〜『Rebirth』初演に向けて

バス佐々木武彦先日、台湾東部の花蓮市を訪れた。ここは戦前戦中日本が台湾を統治していた時代、最初に日本人の入植が始まった土地である。今でも当時の日本建築が残っており、おしゃれなカフェや観光地として活用しているので、あちこちに日本の空気を感じる...
練習風景

第238回定期演奏会の練習が始まりました

アルト依田素子今回の新曲は三宅悠太さんの「Rebirth」と鷹羽弘晃さんの「あらべすく計画」。新しい曲をいちばん最初にみんなで歌ってみる時のワクワク感がたまらなく好きです。「Rebirth」…えっ軍歌?ふーん客席で始まるのね。…2日めに三宅...
練習風景

雨の日の忘れ物

朝はどしゃぶり。練習場に着く頃には、太陽こんにちは。帰る頃はあたたかくて。今日は荒れた天気でした。そんな日の忘れ物と言えば、傘。いつも親切な練習場のスタッフさん。今日もさすがの気配りです。
文化庁

いよいよ

バス伊藤浩いよいよ、文化庁「文化芸術による子供の育成事業」本公演が始まります!先日は本公演に先立ち、ワークショップを各校で開催しました。リハーサルも念入りに。ピアニカも登場⁉︎ボディー・パーカッション 最後のポーズ!校歌指導の打合せをしてい...
公演

間をはさみ心に染み入る言葉かな

コンサート・マスターバス 徳永祐一第237回定期演奏会の4日前、10月5日に「青きスパーク」の作曲者、平川加恵さんがリハーサルに立ち会ってくださいました。我々の演奏を聴いた後、平川さんの口から「ここぞという時、大切にしたい言葉の前に休符を使...
公演

ジャカジャンのジャンをずらして力増し

コンサート・マスターバス 徳永祐一「タイムマシーンにおねがい」って曲、皆さんご存知ですか?サディスティック・ミカ・バンドによる日本語ロックのちょーゴキゲンな私のお気に入りの1曲です。何故この曲が好きか?って思われる方に少々ご説明を。この曲で...
公演

前橋お勧めグルメ!

アルト渡辺ゆき先日、前橋の中学校へ演奏会に行ってきました。お昼ご飯にとご用意して頂いたこちらのお弁当、登利平(とりへい)の鳥めし!!ご飯の上に甘辛く味付けされた薄切りの鶏肉が敷き詰められています。その甘辛いタレがしっかりしみ込んだご飯の美味...
公演

第237回定期演奏会 作曲家平川さんコメントあり!

アルト渡辺ゆき10月9日に第237回定期演奏会が上野の東京文化会館小ホールにて行われました。指揮者は田中信昭先生、なんと御歳87歳!そんな御高齢など感じさせない、委嘱作品への取り組みは東混の宝だと思います。今回、「青きスパーク」作曲者平川加...
公演

三善晃の音楽2015終演

アルト高橋由樹みなさん、こんにちは。季節は秋。和栗のモンブランと椎茸が大好きな高橋由樹です。10月4日、三善晃先生のご命日に、先生の歌曲を歌う機会をいただきました。お話をいただいた8ヶ月前には、どんな心境でステージに立っているのか、想像が出...
公演

いよいよ今日

第237回定期演奏会の練習の合間に、今回の指揮者田中信昭先生と、ピアニストの中嶋香さんもご一緒にお話をうかがいました。聞き手はソプラノ好田真理、写真はテノール渡辺隆寛です。■武満徹「風の馬」信昭先生(以下 信):私が東混で「風の馬」をやるの...
練習風景

休憩風景

さて、明後日が本番になります「第237回定期演奏会」へ向けての練習が連日行われております。今日はこっそり、練習の休憩時間の風景をテノールの渡邉隆寛撮影の写真とともにお見せします。定期演奏会は今週の金曜日、10月9日の19:00から東京文化会...
公演

NHK音楽祭2015~ビバ!合唱~

アルト志村美土里今年もあと90日を切りましたね 。えぇっ?? と思ったそこのあなた、安心してください、私も同じ気持ちです。こんにちは、東混アルトの志村です。さて、先日、東混は「芸術の秋」ならではの演奏会に出演致しました。『NHK音楽祭201...
公演

魔法少女まどか☆マギカ

ソプラノ佐藤祐子東混ファンタスティックブログをご覧の皆さま、こんにちは!アニメソングも目下勉強中。φ(..)ときには振り付けまで完全コピーしようと試みる、ソプラノの佐藤 祐子です。さて、去る9月23日 東京芸術劇場コンサートホールにて開催さ...
公演

豊田公演を終えて

9月19日に豊田市コンサートホールでのコンサートがありました。このコンサートに合わせ「アウトリーチ」というホールから飛び出した演奏会も行われました。今回は豊田市内の小学校1校と中学校1校で行われました。実はこの学校での演奏会では出身校のメン...
公演

言葉の力-大谷研二さん・県立音楽堂

ソプラノ和田友子ファンタスティックブログをご覧下さっている皆様、初めまして。ソプラノの和田友子です。一昨日の9月11日、神奈川県立音楽堂のアフタヌーンコンサートがほぼ満席のお客様に支えられ、開催されました。指揮は、先日のいずみホールでの熱演...