ひとりごと

趣味

いろいろ書くこと考えてたけどやめた

テノール小沼俊太郎いろいろ考えました。ネタいろいろ考えました。やっぱりまだ2年目ですし、真面目に”東混団員としての一年を振り返る”みたいなタイトルで書いてたんです。文字数で言えば結構書いたんですよ。ちょっとした小論文くらいありました。でもや...
尾崎修

Astrophotography

テノール尾崎修今回は、私が撮影した天体写真をご覧いただきます。その前に撮影機材を紹介します。この写真には、星を拡大するための望遠鏡、カメラ、撮影中に撮影対象が写野の中央からズレていないか確認するための望遠鏡、星や太陽が東から昇って西に沈むの...
宮田圭一

年に一度の

バス小林潤一 蒸し暑く天候の変わりやすい毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。先日、年に一度の健康診断をうけました。年に一度、日ごろの不摂生を反省させられる日です。会場は、いつもの健診センターですが、コロナが収束に向かっているためか大変...
ブログの日

更に前進‼️

バス佐々木武彦皆様こんにちは東混ブログ係の佐々木武彦です本日も「東混ファンタスティックブログ」をお読み頂きありがとうございます4月に前コンマスの德永さんが定年を迎えて、東混のレギュラーメンバーは全員「平成」以降入団という事になりました平成元...
大沢結衣

推し(というより東混で歌いたい)女声合唱曲を語る。

ソプラノ大沢 結衣東京混声合唱団に入団して5年目。途中約10ヶ月の産休・育休を挟み、しれっと復帰しておりましたソプラノ大沢です。元気です。さて。最近東混では女声合唱曲を取り上げる機会が増えていますね。藤岡マエストロ定期の「三つの抒情」、大井...
マスターズ

イマココ。

アルト志村美土里2022年6月。今この文章は、いつか年を経て見返した時に「ああ、あの時は…」と思い出すために記しています。皆さまこんにちは、アルトのパートマスター、志村美土里です。こちらのブログでは長らくのご無沙汰ですね。まずは謹んでご報告...
マスターズ

どんなパートマスターを目指そうかな?

バス下西祐斗みなさんこんにちは。バスのしもにーです。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、2022年度より、バスのパートマスターに就任することになりました。僕が東京混声合唱団に入団したのが、2011年の4月。大学を卒業してすぐに、入団さ...
ふりかえり

コロナ禍だった2020年の東混を映像で振り返りたい、という話

東京混声合唱団がコロナ禍の2020年に何をやっていたか。せっかくなので映像と一緒にまとめてみました。
マスターズ

音楽スタッフごあいさつ

そよ風が心地よい季節、みなさまお元気でお過ごしでしょうか?合唱団は、4月からパワフルに活動しています。毎年恒例の仲間入りとなりました「合唱の輪」。今年の第一弾は相澤直人さんをお迎えし、やわらかな色彩と音楽の機微がしっかりと視える時間を過ごし...
卒団メンバー(OB・OG)

「私の東混放浪記」Ⅴ(最終回)

バス德永祐一思い出のアルバムいつのことだか思い出すにも記憶が遠ざかるばかりの今日この頃。私の東混放浪記も最終回を迎えました。ここまでご覧いただきありがとうございました。今回は手元にある画像を元に、これまでの話や思い出を手繰り寄せていきたいと...
卒団メンバー(OB・OG)

「私の東混放浪記 」Ⅳ

バス德永祐一東混指揮者遍歴現在東混の指揮者陣は9人。契約団員は26人。何と贅沢な。入団当時はこのような顔ぶれ。音楽監督  岩城宏之常任指揮者 田中信昭指揮者   宮本昭嘉指揮者   八尋和美副指揮者  遠藤猛団員は45名程いたと思う。八尋さ...
卒団メンバー(OB・OG)

「私の東混放浪記 」Ⅲ

バス德永祐一海外の指揮者遍歴Part Iオーケストラ&合唱作品では世界の名だたる指揮者と共演した。サバリッシュ、アッバード、デュトワ、メータ、ミョンフン、ゲルギエフ、ヤルヴィetc阪神大震災前、神戸に1週間程滞在してクイケン&ラ・プティ・バ...
ブログの日

「私の東混放浪記 」II

バス德永祐一旅行にまつわるエトセトラPart I東混2年目が終わろうとする頃にアメリカ公演が予定されていた。出発は2月。11日間で8都市を巡るタイトな旅程でホテルはみな相部屋になる。そこで私は1月迄に結婚式を済ませようと慌てて準備をした。先...
卒団メンバー(OB・OG)

「私の東混放浪記」I

バス德永祐一東混の演奏会に初めて行ったのは入団が決まった1985年の春、東京文化会館大ホールでの特別演奏会だった。 「なんじゃこりゃ⁉︎」 曲は一柳慧:雪崩のとき ナゼか "違いのわかる男" がマリンバをぶっ叩いていた。 この合唱団でうたう...
伊藤浩

みんなの春

大好きな春、楽しい春、生命の春、祈りの春…。皆様に春の贈り物です♪Bass.小林潤一小さい春見つけた。我が家のスイセンです。Sop.松崎ささら光が穏やかに注ぎはじめると春がきたと感じます✨Alt.志村美土里東混のリハーサルにいく道すがら、い...