アルト

志村美土里

おくればせながらの、ご挨拶(感謝を込めて)

アルト 志村美土里2005年4月から2024年3月まで、通算で17年ほどアルトのパートマスターを務めておりました。photo by 松岡大海え?計算が合わないって?ふふふ、それはですね、音楽監督の一存でパートマスター制を試験的に無くした年と...
マスターズ

新シーズンに向けて

2024年もすでに5ヶ月が過ぎました。先日のコン・コン・コンサート'24は、多くの皆様にご来場いただき、活気や笑顔に溢れた時間となりました。(6/14までアーカイブの購入・視聴が可能です)夏はもう目の前。八月のまつりや東混オールスターズをは...
団員紹介

新メンバーのごあいさつ

この度、東混には2人の新入団員が入団いたしました!アルト 小巻風香(こまき ふうか)東混百人一首部(?)所属。部員は小林祐・小巻・伊藤(読み手)。東京混声合唱団に戻り、あっという間に3ヶ月が経ちました。この夏を振り返ると、日本中を旅してたく...
マスターズ

いつになっても…【’22シーズン振り返り】

世間は明日から2023年度!東混も代替わりのシーズンです。コンサートマスターのささらさんを中心に新体制が始まって、一年が経とうとしています。コロナ禍3年目で目まぐるしく変化した2022年。果たして団員たちはどんな思いで過ごしたのか…?そこで...
思い出

君は今

アルト小林音葉先日の第261回定期演奏会で、『光の中(詩:坂上優 曲:尾高惇忠)』という曲を演奏しました。(撮影:中村紋子)雪解けの春に鳴り響く鐘。私は歌いながら、震災のことに思いが及びました。先月、学校公演で訪れた気仙沼や陸前高田。海のそ...
ブログの日

思い出の定期演奏会

先月、東混の定期演奏会は第260回を迎えました!演出や照明などの力もあり、これまでにない東混定期になったのではないかと思います。さて、東混定期ではこのように、新しいことに取り組んだり、作品を見つめ直したりと、色々な挑戦を続けてきました。どの...
尾崎かをり

冬ならでは

アルト尾崎かをり使った事がある方はお分かりだと思うが、冬の暖房に薪ストーブは本当に便利である。部屋全体を暖めるだけではなく、料理まで出来る。しかし、薪は買うと大変高価で、自分で割れるものなら、とかれこれ20年程薪割りをしている。諸々の所用で...
旅物語

ここも私の

アルト栗原苑子いっぱい寝たし、映画も2本見たし、ご飯も食べ終わった帰りの飛行機でこのブログを書いています。6月に行われた第5回マルゲリータ・グリエルミ声楽コンクールで有難いことに第一位を受賞しました。その副賞としてイタリア往復航空チケットを...
マスターズ

イマココ。

アルト志村美土里2022年6月。今この文章は、いつか年を経て見返した時に「ああ、あの時は…」と思い出すために記しています。皆さまこんにちは、アルトのパートマスター、志村美土里です。こちらのブログでは長らくのご無沙汰ですね。まずは謹んでご報告...
伊藤浩

みんなの春

大好きな春、楽しい春、生命の春、祈りの春…。皆様に春の贈り物です♪Bass.小林潤一小さい春見つけた。我が家のスイセンです。Sop.松崎ささら光が穏やかに注ぎはじめると春がきたと感じます✨Alt.志村美土里東混のリハーサルにいく道すがら、い...
ブログの日

人類はみんな作曲家

アルト小林音葉じんるいは〜ちいさなきゅうのうえで〜♪合唱部あるある「歌ったことのある詩が教科書に出てくると嬉しい」詩をじっくり読むのって楽しいなと思います。私は生まれてこの方、ほぼずっと合唱が身近にあったので、詩との出会いは合唱曲を通したも...
小林祐美

巻き起こせ!

アルト小林祐美あけましておめでとうございます!!新年1発目のブログを担当するなんて、プレッシャーがすごいのですが、お正月ということで、とあるゲームを紹介します。「花札」です!(ジャジャーン!キラキラキラキラ)なんだ花札か。 と思われたかとお...
ブログの日

素子さんと振り返る東混【ブログの日特別版】

2021年、東混はキハラさんとの定期演奏会に始まり、藤岡幸夫さんとの定期演奏会、新シリーズ合唱の輪、原田慶太楼さんとのコン・コン・コンサート、沼尻竜典さんとの八月のまつり、オールスターズ、学校や各地での公演…12月はヤマカズさん栗田妙子さん...
思い出

私のアナザースカイ

アルト栗原苑子私は2017年9月〜2019年8月までの2年間シンガポールで暮らしていました。帰国してからよくよくふり返る機会も得ずにいたので雨の日の午後、このブログをしたためようと思います。私はシンガポール行きが決定してから現地での音楽活動...
ブログリレー

移り行くままに…/尾崎かをり

ブログリレー、祝・20人目突入!!あれよあれよという間に、ここまで来てしまいましたね。今回記事を書いてくださるのは、「あらひょん」さんこと、尾崎かをりさん。千葉さんからのお題は、「多趣味のあらひょんさんが今ハマっているもの~」物知りで自然を...